カードでお金を借りた場合、必ず金利がかかってきます。これはお金を借りたときに貸付側に支払う利息であり、貸付側はこの利息で利益を上げています。
カードは世界中で何百種類も発行されており、カード会社はそれぞれが定める金利でお金の貸付を行っています。知名度や社会的信用が高ければ借入者も多く少ない金利でもたくさんの利益を得ることができますが、知名度が低い企業や社会的に不安視される企業などは借入者も少なく、金融業を行っている以上金利で利益を得るため高額な利息を設定しています。
お金を借りると発生する金利ですがカード以外の借入では0.6%からと低い金利の商品もあり、高額な借入も可能となっています。
しかしカードローンでの金利は平均して3.0%から18%未満の金利が定められてあり、これらの幅は借入の金額や条件によって異なってきます。
10万程度の低い借入の場合はほとんどが18%に近い金利で契約され、数百万を超えてくると10%をきる低い金利でのカードローンが可能となっています。
金利の上限だけでカードローンを選ぶと借りた金額で思わぬ落とし穴に落ち、高い金利で借りることになってしまいます。一見してそれら借入に対する細かい金利が不透明なため、カードローンを利用する場合に借入社にとってどの企業が一番金利が安く、借りやすいかを判断してくれる比較サイトが多く誕生しました。
オリックス銀行のカードローンは1.7%から17.8%と業界で一番低い部類の金利水準になっています。しかし住友SBIなどで借りたほうが金利が安くなる場合も多々あるようで、これらの比較は自分が借りたい金額で契約した場合の金利で比較するしかありません。
最近は借入後数日は金利がなく、元金の返済だけでいいカードローンも誕生してきましたが、これは企業が借入者にカードローンの不安を取り除いてリピーターとして自社のカードローンで再度借入をしてもらえるように行う戦略です。このように金利を使ったビジネス戦略は生き残るためにとても重要な手段であり、それほど厳しい業界になってきたことを示します。
金利以外に気にすべきこと
カードローンの借り入れを考える際に、金利以外に気にするべきことがあります。
それは、総量規制という規制です。
年収の三分の一以上の貸し付けを禁じる規制のことで、これに引っ掛かると、いくら低金利でよいと思っても、融資はしてもらえません。
ただし、一部、例外があります。
それが、銀行のカードローンです。
銀行カードローンは総量規制対象外といって、年収の制限がありません。もちろん、審査はしっかりとされますから借りやすいというわけではありませんが、総量規制を理由に門前払いされるようなことはないということです。気になるかたは、銀行のカードローン中心に当ってみることをおすすめします。
カードローン金利比較.JP|即日融資も可能な低金利カードローン他新着記事





